申し訳ないのですが日本語版ではレジェンズのテーマを扱いません。詳細はこちらに。
記事の執筆はほぼ私1人でやってるので、私が答えますが、リクエストにはお応えできません。
緋桜 (Hizakura) is a type of sakura (japanese cherry blossom tree). It is characterized by its darker color than ordinary cherry blossoms.
I cannot deny the possibility that this is her name. However, I think it is probably a metaphorical title based on her character.
修正しました
未訳でよろしければ…↓
正史だとカシオタッグさんが挙げている「Alien Archive」。各種族の説明文はそれほど濃くないですが、映画に出てきた種族がおおむね網羅されています。種族の名前と外見を一致させたい、一口説明がほしい、という用途には最適です。
レジェンズだと「The New Essential Guide to Alien Species」。より専門的で文章の比重が大きいですが、映画以外の種族も解説されているので、レジェンズの小説を読んでいるならこちらの方がいいかもしれません。
自分の手持ちの資料をざっとみたかんじ、リパルサーリフトがついていると記述しているものはないですね。
あの無駄足もちゃんと意図的だと思いますよ。当然成功すべき決死のミッションが失敗するばかりか、偶然連れて来られたDJがレジスタンスを滅ぼす……英雄の個人的活躍が戦局をひっくり返すというパターンを拒否し、フォースの意思が介在する余地のない、選択を間違えた者たちのただの破滅という描写がたまらなく好きです。
またDJはあくまで「間違って連れてこられちゃった方」であり、マズが紹介したキザでヒロイックな本物と対照的であることに意味があるかと思います。決してサイコロを託すべき相手では無いにもかかわらず、フィンはレジスタンスの命運をDJにオールインし、当然のごとく敗北するという…。考えすぎかもしれませんが、本来連れてくるべきだった本物が、賭場でサイコロを投げていたのも象徴的です。
大衆を巻き込む形でのSWフィーバーが冷めてきた今こそ、TLJとライアン・ジョンソンは再評価されてほしいものですね。
TLJのラストは、最初見たときこそ「…?」でしたが、いま改めて見るとシークエルはTLJで完結ということで脳内補完しても良いくらい……Shawnさんじゃないですが、「わざわざ作られることになった続編映画」として100点満点なんですよね。
TLJに好意的なリプが続いているのが珍しくて、つい反応してしまいました。
否定的意見は結構ですが丁寧な言葉づかいを心がけてください。
です。アイデン生還後、それぞれ異なる配属先からメンバーが集められてインフェルノ分隊結成です。
小説BATTLEFRONT II: INFERNO SQUADの描写から、ヤヴィンの戦いでXウイングに襲いかかったTIEのうち1機がアイデンの機体ということになります。
現時点では確定情報をもとに「戦闘機のみ」と表記していますが、実際はジョン・D・ブラノンのXウイングを撃墜して画面に映るTIEパイロットがアイデンとされていて、公式スタッフもSNSで(明言は避けつつ)そう仄めかしています。
承知しました。細かい訳語・表記などは後からこちらで訂正を入れるかもわかりませんが、お気になさらず。
体裁は他記事と合わせてくだされば問題ありませんが、基本的に本文はSW世界の目線から執筆し、「遠い昔...」前提のため現在進行系のTVシリーズのキャラであっても、過去形での解説をお願いします。
管理人のTomeitoです。
英語版を参考にするのは構いませんが、英語版の原典となっている資料も自分でチェックするよう心がけてください。(マンダロリアンの場合、現時点ではエピソードを確認すれば概ねソースを網羅できると思います)
よろしくお願いします。
全部が生まれつきの模様ではないと考えるのはアリかも……ちょっと納得しがたい設定なのは確かです。
ただシリにトグルータの頭部にしか見えない草花がひしめいているファンキーな光景を妄想する愉しみも捨てがたいですよ。
惑星シリの植物がカラフルなので、保護色でああいう色になってるというのが正史/レジェンズ共通の設定ですね。
忙しくてサイトに反映できてないですけどこの本がおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/1785212230/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_7rjFEbK9R9E94
マニアにとっては要らないお世話かもしれませんが、その映画(本)から入門する人もいると思えば、個々の作品を基準にした暦法を使う意味はあるでしょうね。
ただまあ、ストーリーグループがBBY/ABY暦法をさほど推していないのも確かで、「SW世界で一番メジャーな暦法は何なの?問題」はいまも根深く続いています。
スレッドの趣旨からズレた話が続いてしまい申し訳ないです。
シークエルの設定本ならシークエル、SOLOならSOLO、ローグワンならローグワン中心の暦法を使ってるだけのことです。意味は明確かと。
一応言っておくと、ここ数年は映画の設定資料集ごとに別の暦法が使われていて、ASIはそのひとつに過ぎません。いちいち大げさに騒ぐ人に惑わされないように…
FANDOMはwikiの編集プラットフォームを提供している会社で、Wikiaの個々のサイトは、そのサービスを利用しているユーザーによって編集・管理されています。(無料サービスを使ってブログを作る感覚に近いものがあります)
Yutoさんの仰る"運営"が、個サイトの管理人である私のことなら、そのお願いは筋違いです。FANDOMのことなら、ここで書くことではありません。
また、一応ガンダムwikiはすでに存在していますよ。管理放棄されているような状態なので、有用性はわかりませんが…