インフィルトレーター・デモリッション・ドロイド(Infiltrator demolition droid)は独立星系連合爆破テロのミッション用に開発したバトル・ドロイドである。ヒューマノイド型の戦闘モードの他に、ドーム型のクリーニング・ドロイドに変装することができ、2体で合体すると時限式爆弾になった。
特徴

クリーニング・ドロイド・モード
インフィルトレーター・デモリッション・ドロイドは3種類の姿に変形することができる戦闘および爆破用のドロイドである。ドーム型のクリーニング・ドロイドに変装して敵地に潜り込み、ヒューマノイド型の戦闘モードで敵と戦い、2体で合体することで時限式の爆弾になった。クリーニング・ドロイドに変装中は実際に路上のゴミを吸い取ることができ、フォトレセプターと兼用の内蔵ホロプロジェクターを使って目の前に通信相手や証明証などのホログラムを映し出すことができた。変装中はフォトレセプターが1つだけだったが、戦闘モードに変形すると隠れていた残りの2つが現れた。彼らは鋭いアームやレーザー砲を使って戦い、ブラスター・ピストルではびくともしない頑丈なアーマーを備えていた。デモリッション・ドロイドのドーム部分は緑やオレンジにペイントされていた。
歴史

爆弾モード
クローン戦争中、独立星系連合は自爆任務を目的としたインフィルトレーター・デモリッション・ドロイドを開発した。21 BBY、ドゥークー伯爵から銀河共和国の首都コルサントで爆破テロを起こすよう命じられたグリーヴァス将軍は、デモリッション・ドロイドのチームに特殊任務を与え、ギャラクティック・シティに送り込んだ。彼らはクリーニング・ドロイドに変装してコルサント・ガードのクローン・ショック・トルーパーを欺き、まんまと中央送電網に入り込む。戦闘モードに変形し、オフィスにいた発電所エンジニアを倒した後、ドロイドたちは首都の電力供給を担う施設を爆破した。当時銀河元老院では分離主義者との和平交渉案が話し合われていたが、この事件を受けて議論の流れが変わり、伯爵の目論見通り和平の道が閉ざされた。
登場エピソード
クローン・ウォーズ – 分離主義者の友 (初登場)
クローン・ウォーズ – 平和を求めて (回想シーン)
- スター・ウォーズ コマンダー
- アフターマス:命の借り