- 「じゃあこの船は<オニックス・シンダー>か。これはとんでもなくすごいことだぞ」
- ―ジョッド・ナ・ナウッド[出典]
<オニックス・シンダー>(Onyx Cinder)はもともと惑星アト・アティンの銀河共和国造幣局で使用されていた宇宙船。やがて悪名高き海賊タック・レノッド船長の所有物となり、アト・アティンの宝を探す旅に使われた。レノッドはこの宇宙船を使えばアト・アティンを取り囲む防衛網“バリア”を安全に通過可能であることを知っていた。しかしアト・アティンの宝があと少しで手に入るという時に、欲に目がくらんだ一等航海士がレノッドに決闘を挑んだ。最終的にレノッドは妾に裏切られて敗れたが、死ぬ前に<シンダー>の制御装置をロックし、船をアト・アティンに墜落させて裏切り者たちを道連れにした。以来、この宇宙船は土の下に埋もれ、長らく放置されることになった。しかし<オニックス・シンダー>とレノッド船長の名は、海賊たちの伝説として後世に語り継がれることになった。
新共和国時代の9 ABY頃、幼いウィムとニール、ファーン、KBが<オニックス・シンダー>を再発見し、意図せずこの船でアト・アティンから旅立つことになった。銀河系で迷子になった彼らは、レノッド船長の手下だったドロイドSM-33や、海賊港ポート・ボーゴで出会った海賊ジョッド・ナ・ナウッドの助けを借り、故郷へ帰るための手がかりを求めて<シンダー>で旅をすることになった。惑星ラニューパでジョッドの裏切りに遭った後、子どもたちはスクラッパー・バージによって廃棄処分されかけていた<シンダー>を救った。その際、ファーンによって船殻解体装置が起動され、<シンダー>の外部装甲が外れて真の姿があらわになった。子どもたちは<シンダー>で母星に帰還することができたが、ジョッドに脅され、“共和国の使者”を名乗る彼をアト・アティンに導き入れてしまうことになった。アト・アティンは海賊団の侵略にさらされたが、子どもたちは<シンダー>でバリアを再突破し新共和国に助けを呼ぶ作戦を立て、実行に移した。
登場作品[]
スケルトン・クルー – ホントの冒険ができるかも (初登場)
スケルトン・クルー – バリアを越えてはるか遠くへ
スケルトン・クルー – 航行に問題のあるとても面白い星
スケルトン・クルー – アト・アティンは記憶にねえ
スケルトン・クルー – お前たちは海賊を分かってない
スケルトン・クルー – また友達がいなくなる
スケルトン・クルー – あたしたち絶対怒られる
スケルトン・クルー – 本当の正義の味方
参考資料[]
脚注[]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7
スケルトン・クルー – ホントの冒険ができるかも
- ↑ 2.0 2.1 2.2
Onyx Cinder - 公式データバンク
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5
スケルトン・クルー – 航行に問題のあるとても面白い星
- ↑ 4.0 4.1
スケルトン・クルー – 本当の正義の味方
- ↑ 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5
スケルトン・クルー – お前たちは海賊を分かってない
- ↑ 6.0 6.1 6.2
スケルトン・クルー – バリアを越えてはるか遠くへ
- ↑
スケルトン・クルー – また友達がいなくなる
- ↑
スケルトン・クルー – あたしたち絶対怒られる