- 「せっかくガレルにいるんだ、闇市場をチェックしよう」
- ―エズラ・ブリッジャー[出典]
ガレル(Garel)はアウター・リム・テリトリーのロザル宙域に位置した惑星。砂漠やメサに岩山が点在し、らせん状の都市が築かれていた。ガレルは銀河帝国が開拓した辺境領域のハイパースペース・ルート沿いにあり、兵器輸送における重要な中継拠点として利用された。ガレルは惑星ロザルからハイパースペース航行で数分の距離にあり、旅客船が行き来していた。ヤヴィンの戦いの数年前、フェニックス戦隊はガレル・シティ宇宙港を一時的な隠れ家に選んだが、帝国の尋問官に発見され、戦闘の末ガレルから撤退した。その後、ガレルでは帝国からの解放を求める戦いが起きた。のちにレジスタンスの提督となるアショース・O・スタトゥラも故郷から圧制者を追い出すため戦いに加わった。
特徴
- 「ガレルは重要な星で、我々の支配下にあります。反乱者の動きがあれば駐屯部隊が察知しているはず」
- ―カシウス・コンスタンチン[出典]
ガレルはアウター・リム・テリトリーのロザル宙域、ガレル星系に属し、衛星を2つ持っていた。地上に砂漠地帯や平地、メサが広がり、岩山が点在した。ガレルにはらせん状の都市が複数存在し、宇宙からでも街の光を見ることができた。ガレル・シティには多数のスターシップを収容できる宇宙港が築かれていた。ガレルは銀河帝国が開拓した交易ルートの上にあり、帝国の兵器輸送の重要な中継地点として利用されていた。
歴史
ヤヴィンの戦い以前、銀河帝国はガレルに建てられていたビスのジャノイア像を取り壊した。小規模なグループがその場で抗議を行ったが、地方当局によって鎮圧された。アルトン・キャッスルがアナウンサーを務めるプロパガンダ放送は、進歩のための連合(ニュー・オーダー保護委員会の下部組織)が民衆にとって有害と判断したため像を取り壊したと報じた。

ガレル・シティ宇宙港
ヤヴィンの戦いの5年前、ロザルのマーケス・チュア大臣はガレルの武器業者アムダ・ワボからT-7イオン・ディスラプター・ライフルを受け取ろうとした。元老院がディスラプターの使用を法律で禁じていたにも関わらず、帝国はこの武器をロザルで秘密裏に大量製造しようと計画していた。ロザルを拠点に活動していた<ゴースト>の反乱者たちは、デヴァロニアンの犯罪王シカトロ・ヴィザーゴの依頼を受け、ガレル・シティ宇宙港からディスラプターを奪取しようとした。また、ベイル・オーガナ元老院議員が所有するドロイドR2-D2とC-3POもディスラプターを破壊するため取引現場に潜入した。反乱者たちは武器の強奪に成功し、2体のドロイドを乗せてロザルへ戻った。
ヤヴィンの戦いの4年前、ロザルから撤退した<ゴースト>の反乱者たちは、アイソリアンのバーテンダー、オールド・ジョーと協力してメレイ・スパンジャフ一家、レオニス夫妻、子守ドロイドのアンティ・ナグス、詩人ホルシェフをガレルへ避難させた。その後、<ゴースト>のクルーは惑星アケニスの帝国アカデミーからザーレ・レオニスとその姉ダーラを救出し、ガレルにいる家族のもとへ連れ帰った。メレイの父、ガンド・スパンジャフは自分たちやレオニス家のために偽の身分証を作成した。
シス卿ダース・ヴェイダーとの戦いで旗艦<フェニックス・ホーム>を失った後、フェニックス戦隊はガレルの宇宙港を一時的な隠れ家に選んだ。この頃、<ゴースト>のクルーもフェニックス艦隊および反乱ネットワークの一員になっていた。エネルギー危機に苦しむ惑星リンを支援すべく、反乱軍艦隊のコマンダー・ジュン・サトーは燃料を調達するため<ゴースト>のクルーをガレル・シティに送った。彼らは闇市場で燃料を買うことができなかったが、反乱者エズラ・ブリッジャーとチョッパーが思いがけず海賊ホンドー・オナカーからパワー・ジェネレーターを手に入れることに成功した。
フェニックス中隊の隊長に任命されたヘラ・シンドゥーラは、スターファイターの部品を秘密裏に回収するため、反乱分子のメンバーであるヴォークスらをガレル・シティの市場へ派遣した。エズラ・ブリッジャーとサビーヌ・レン、チョッパーもシンドゥーラの命令でガレル・シティ宇宙港へ行き、反乱軍の重要機密を運ぶGNKシリーズ・パワー・ドロイドのEG-86と落ち合った。しかしブラック・サンに雇われた賞金稼ぎケツー・オンヨ(彼女はレンの旧友だった)がEG-86を横取りしようとしたためストームトルーパーを巻き込む銃撃戦が始まり、反乱者たちはランティリアン短距離運搬船を奪取して宇宙港から逃げ去った。運搬船はオンヨの<シャドウ・キャスター>に追撃されガレルの軌道で機能を停止したが、レンとオンヨは帝国軍軽クルーザーとの戦いのさなかに和解した。ガレルからハイパースペース・ジャンプした後、2人はEG-86を反乱軍の拠点ハヴォック前哨基地に届けた。
ブリッジャーとコマンダー・サトーがデル・ゼニス星系でインペリアル・インターディクターに捕らえられた後、反乱者ガラゼブ・オレリオスはガレルで2人のストームトルーパーを待ち伏せした。反乱者たちは2人の装甲服を奪い、インターディクターへ潜入する際の変装に使った。インターディクター潜入作戦が成功した後、ジェダイ脱退者のアソーカ・タノが反乱者ケイナン・ジャラスとブリッジャーのもとを訪れ、次の任務を説明した。彼らは尋問官フィフス・ブラザーやセヴンス・シスターの活動を妨害するためにガレルを発ち、タコーボでフォース感応者の赤ん坊を救ったが、尋問官のID9シーカー・ドロイドがブリッジャーの会話を盗聴し、反乱軍の隠れ家の場所を突き止めた。

ガレルの戦い
帝国軍は尋問官が手に入れた情報に基づいてガレル・シティに攻撃を仕掛けた。ガレル・シティに駐屯していたストームトルーパー部隊も戦いに参加した。<ゴースト>のクルーは攻撃にいち早く気づいて仲間たちに警告を発し、反乱軍の艦船の緊急脱出が始まった。帝国のインペリアル級スター・デストロイヤーやTIE/ln制宙スターファイターは離陸した反乱軍の宇宙船を複数撃墜したが、多くの船が逃走に成功した。カシウス・コンスタンチン提督のスター・デストロイヤー<リレントレス>はコマンダー・サトーのCR90コルベット<リベレーター>をトラクター・ビーム発生装置で補足したが、<ゴースト>の妨害で取り逃がしてしまった。ガレルから脱出した反乱軍は再合流地点を目指してジャンプしたが、ブリッジャーとジャラス、チョッパーの乗る<ファントム>だけはロザルへ向かった。
その後、ロザルでは帝国からの解放を求める戦いが起きた。のちにレジスタンスの提督となるアショース・O・スタトゥラもこの戦いに参加した。
登場エピソード
|