- 「お前の愛した銀河は終わりだ」
- ―ギデオン・ハスク[出典]
ギデオン・ハスク(Gideon Hask)は惑星クワット出身の人間男性で、銀河帝国やファースト・オーダーに仕えた兵士である。彼はコルサントの帝国ロイヤル・アカデミーをトップの成績で卒業し、帝国軍の士官として宇宙船<マンデイト>に配属された後、クリムゾン・スター勲章を授与された。ヤヴィンの戦いの直後、ハスクはギャリック・ヴェルシオ提督によって組織された帝国軍特殊部隊のユニット、インフェルノ分隊のメンバーに選出される。同僚には提督の娘であるアイデン・ヴェルシオ、デル・ミーコ、セイン・マラナらがいた。0 ABY、彼らはパルチザンの残党であるドリーマーズを壊滅させることに成功したが、この任務でマラナを失った。
4 ABY、エンドアの戦いの地上戦に参加していた時、インフェルノ分隊は皇帝シーヴ・パルパティーンを乗せた第2デス・スターの爆発を目撃した。ハスクたちは反乱同盟の追撃をしのいでエンドアから離脱し、皇帝の死を想定して準備されていた“シンダー作戦”に参加することになった。彼らはフォンドアの戦いでモフ・レイスのスター・デストロイヤー<ドーントレス>を救い、作戦に不可欠な気候操作網を確保する。しかし帝国の協力者であるグレブ護民官を回収するため惑星ヴァードスに降りた際、インフェルノ分隊のメンバーに意見の食い違いが生じた。アイデンとデルはヴァードス市民に対する帝国の仕打ちを目の当たりにして離反を決意し、あくまで忠誠を貫くハスクを捨てて逃亡した。ハスクは単独でグレブ回収任務を達成し、ヴェルシオ提督からコマンダーに任命された。
5 ABY当時、ハスクは惑星ベスピンにある帝国の燃料補給拠点チヌーク・ステーションの監督者を任せられていた。新共和国の一員となったアイデンとデルはヴェルシオ提督の計画を止めるためチヌーク・ステーションを襲撃したが、ハスクは既に拠点を放棄した後だった。その後ハスクは銀河内戦最後の大会戦であるジャクーの戦いに参加する。戦闘中、ハスクは自らTIE/INインターセプターに乗り込んで出撃し、アイデンの操縦するXウイング・スターファイターとドッグファイトを繰り広げた。彼は敗北して撃墜されたが、アイデンの予想に反し辛くも生き延びていた。ジャクーの戦いの後、帝国は銀河協定に署名して敗戦国となったが、ハスクは協定を不服とする残存勢力に加わり、ファースト・オーダーのメンバーとなった。
銀河内戦の数十年後、ファースト・オーダーのリザレクション計画を嗅ぎ回っていたデル・ミーコがグレブ護民官率いるジナータ・セキュリティによって捕らえられた。ハスクはデルを撃ち殺して積年の恨みを果たし、今ではデルの妻であるアイデンや娘のゼイを次の標的に定めた。ファースト・オーダーの超兵器スターキラー基地がホズニアン星系を破壊した日、ハスクはアイデンたちをヴァードスにおびき寄せることに成功する。彼はインフェルノ分隊の宇宙船<コルウス>を撃墜したが、アイデンたちはジナータ・セキュリティが起こした反乱に乗じて逃げ出し、リサージェント級スター・デストロイヤー<レトリビューション>に侵入した。ヴェルシオ母子がリザレクション計画のデータを入手し、船をストップさせるためハイパードライブ制御室に入りこんだ時、ハスクは彼女たちと直接対決に臨んだ。ハスクはアイデンに致命傷を与えたものの、ブラスターで撃たれて命を落とした。
制作の舞台裏

帝国時代当時のギデオン・ハスク
ポール・ブラックソーンが『Star Wars バトルフロント II』でギデオン・ハスクを演じた。
登場エピソード
- Star Wars バトルフロント II
- バトルフロント II:インフェルノ分隊 (初登場)
- Star Wars:スコードロン (ホログラムでの登場)