ケイン・ライトセーバー(Cane lightsaber)はヒルトと杖が一体化したライトセーバーの総称である。一般的な杖と同じように歩くときに体を支える道具として用いられたり、ライトセーバーのヒルトを隠して丸腰に見せかけるために使用された。ジェダイ・マスターのテラ・シヌーベや元シス卿のモールがこの種のライトセーバーを所有した。モールのライトセーバーはケイン・ライトセーバーであると同時に、ダブル=ブレード・ライトセーバーでもあった。
制作の舞台裏
ケイン・ライトセーバーという名称は2017年発売の正史の設定資料集『スター・ウォーズ ビジュアル・エンサイクロペディア』で初めて紹介された。スター・ウォーズ レジェンズ設定では「セーバーケイン」という名称が使われていた。
登場エピソード

クローン・ウォーズ – 囚われたジェダイ (初登場)
クローン・ウォーズ – 奪われたライトセーバー
クローン・ウォーズ – 星を蝕むもの (回想シーン)
クローン・ウォーズ – ギャザリングへの挑戦 (回想シーン)
クローン・ウォーズ – 特務分隊結成
クローン・ウォーズ – 虚無の惑星 (回想シーン)
クローン・ウォーズ – 爆破犯を追え
クローン・ウォーズ – 真実の行方
クローン・ウォーズ – ジェダイの過ち
クローン・ウォーズ – ビッグバン
反乱者たち – シスの秘密
反乱者たち – 運命のホロクロン
反乱者たち – ヴィジョンと声
反乱者たち – 双子の太陽
参考資料
ライトセーバー | |
---|---|
ライトセーバーのフォーム | |
フォームI - フォームII - フォームIII - フォームIV - フォームV - フォームVI - フォームVII | |
ライトセーバーの種類 | |
ケイン・ライトセーバー - クロスガード・ライトセーバー - カーブド=ヒルト・ライトセーバー - ダークセーバー ダブル=ブレード・ライトセーバー - ダブル=ブレード回転式ライトセーバー - デュアル=フェイズ・ライトセーバー ライトセーバー=ブラスター - ライトセーバー・パイク - ライトセーバー・ライフル - ショートー・ライトセーバー | |
ライトセーバーの部品 | |
カイバー・クリスタル - 磁気安定リング - 焦点レンズ - ダイアチウム・パワー・セル - 不活性パワー・インシュレーター ブレード・エミッター - ブレード出力調整器 - ブレード伸縮調整器 - ポメル・キャップ | |
関連記事 | |
ギャザリング - ブリーディング - ライトセーバー戦 - ライトセーバー・ヒルト | |
[テンプレート] |
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。