- 「ずいぶん遅かったじゃないか」
「ええ、そうです、マスター。気に入るスピーダーが見つからなくて」 - ―オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカー[出典]

スピーダー(Speeder)は惑星上の移送手段として銀河系各地で一般的に使用されていた乗り物である。[1] スピーダーはリパルサークラフトの一種であり、空中を飛ぶエアスピーダーや地上を浮遊走行するランドスピーダー、スピードに特化したスピーダー・バイクなどさまざまな下位分類が存在したが、デザイン上の違いはあれどリパルサーリフト・テクノロジーを利用している点はどれも同じだった。[2]
概要
惑星上の広大な距離を旅したり、銀河系に点在する賑やかな都市を移動する際には、しばしばスピーダーに分類される乗り物を使う必要に迫られた。[2] 他の多くのリパルサークラフトと同様、スピーダーもリパルサーリフトによって浮揚し、ジェット・エンジンを使って速度を得ると同時に、補助用のスラスターを使って方向転換を行った。しかしどの機体にも共通する特徴はこれだけで、その他は飛行する環境に応じてさまざまな種類が存在した。[3] また多くのスピーダーは、機体が環境を移動する際に危険なエネルギーが蓄積されるのを阻止するため、静電放電ベーンを搭載していた。[2] スピーダーは民間・軍用を問わず使用され[3]、中にはブラスター砲などで武装しているものもあった。[4]
スピーダーの分類
エアスピーダー

コンフォートライド旅客エアスピーダー
エアスピーダーは主に大気圏上層での移動手段として用いられた。[5][6] エアスピーダーの中には、デスラー・ジズ・アウトワールド・モビリティ社が製造したコロ2全地形対応エグゾドライブ・エアスピーダーのように2人しか乗れないものもあれば、ハイロティ社が製造したコンフォートライド旅客エアスピーダーのように複数の乗客を運ぶために設計されたものもあった。[7] コルサントを始めとする惑星では、高層ビルが立ち並ぶ上空での移動手段として、エア・タクシーと呼ばれるサービスが提供されていた。[8] インコム社が製造したT-16スカイホッパーは、大気高層まで飛べる飛行能力とスピードが人々から支持され、銀河系全域で人気の個人用エアスピーダーとなったが、武器の積載能力が低かったため帝国軍にはほとんど見向きもされていなかった。一方、同じくインコム社のT-47エアスピーダーは、銀河内戦中に反乱同盟によって改造を施され、“スノースピーダー”としてホスの戦いなどで活躍した。[7]
ランドスピーダー

ランドスピーダー
ランドスピーダーは地上における移動手段として用いられ、地面からわずかに浮遊して飛行した。[9] ランドスピーダーは安価だが素早く、短い距離の旅に適しており、武器を搭載していることは稀だった。ほとんどのランドスピーダーは新型モデルの発売に伴ってすぐに価格が落ちることで知られ、中には信頼性が低く何度もメンテナンスが必要な機種もあった。帝国時代、V-35クーリエは安価なランドスピーダーとしてロザルやタトゥイーンなどのアウター・リムの星々でよく使われていた。[7] モブクェット・スウープ・アンド・スピーダー社が製造したM-68ランドスピーダーを始めとするモデルはレース用マシンとしても使われた。[10]
スピーダー・バイク

74-Zスピーダー・バイク
スピーダー・バイクは主に1人乗りの、迅速かつ小回りがきく移動手段として用いられた。[9][11] 銀河系のいたるところで目にすることができ、メーカーによって民間用と軍事用の両方が造られていた。どのモデルも高スピードでの移動が可能だが、パイロットには技術と反射神経が求められた。アラテック・リパルサー社が製造した74-Zスピーダー・バイクは、クローン戦争と銀河内戦の両方で使われた有名なモデルである。[12] またクローン戦争ではBARCスピーダーと呼ばれるモデルも共和国グランド・アーミーによって使われた。これは偵察任務に適していた他、コルサント保安部隊による治安維持活動にも使われた。[7]
スピーダー・バイクよりもはるかに強力かつ危険な、スウープと呼ばれる乗り物も存在した。[13] スウープは細かい操作が効かず、“座席付きのエンジン”と揶揄されるほど荒っぽい乗り物だった。コア・ワールドではスウープ・レースが人気の娯楽だったが、辺境の領域でこの乗り物に乗るのはほとんどがスウープ・ギャングだった。エンフィス・ネスト率いるクラウド=ライダーズが使用したケリ=マーセド社製のスカイブレード330やハルバード441[10]、ホンドー・オナカー率いるオナカー・ギャングが使用したスターホーク・スピーダー・バイクなどのモデルが知られる。[7][13]
参考資料
脚注
- ↑
Speeder - 公式データバンク
- ↑ 2.0 2.1 2.2 THE STAR WARS BOOK はるかなる銀河のサーガ 全記録
- ↑ 3.0 3.1 スター・ウォーズ ビジュアル・エンサイクロペディア
- ↑ アルティメット・スター・ウォーズ 完全保存版大百科
- ↑ スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
- ↑ スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
- ↑ 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 スター・ウォーズ ビークルのすべて
- ↑
Coruscant Air Taxi - 公式データバンク
- ↑ 9.0 9.1 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
- ↑ 10.0 10.1 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー オフィシャルガイド
- ↑ スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
- ↑
Speeder bike - 公式データバンク
- ↑ 13.0 13.1
Swoop - 公式データバンク