ダーク・トルーパー(Dark Trooper)は銀河帝国のダーク・トルーパー計画によって作り出された[1]、実験的な[2] 戦闘ドロイド[1]、およびバトル・アーマーを装着した兵士の系譜である。[2] 当初、ドロイドとしてのダーク・トルーパーの開発は不首尾に終わり、帝国統合本部はドロイドの戦闘利用に前向きではなくなった。[1] しかしダーク・トルーパーの方針はその後も何度か転換しており[1][2][3]、フェーズIIダーク・トルーパーは人間が身にまとうボディ・スーツとして開発され[2]、第3世代設計で再びドロイドに回帰したのち[3]、新共和国時代に開発されたフェーズ4は再びボディ・スーツとなった。[4] また帝国が使用したDTシリーズ・セントリー・ドロイドはダーク・トルーパーに似た外見をしていた。[5]
歴史[]
- 「この星の豊かな資源のおかげで、次世代のダーク・トルーパー・スーツを造ることができた。ベスカー合金を使ってな」
- ―モフ・ギデオン[出典]
当初、ダーク・トルーパー計画では戦闘ドロイドの開発が行われたが、成果は上がらなかった。結果的に銀河帝国の統合本部は戦闘ドロイドの利用に前向きではなくなり、その影響から、帝国軍において戦闘用にプログラムされたドロイドが使われることは(KXシリーズ・セキュリティ・ドロイド等の数少ない例外を除き)ほとんどなくなった。[1] 銀河内戦中、帝国の実験的ユニットであるフェーズIIダーク・トルーパーが導入され、タトゥイーンを巡る戦いなどで使用された。[2] しかし結局、アーマー・スーツ式のダーク・トルーパーは中身の人間が最後の弱点であると判断されるに至り、第3世代設計ダーク・トルーパーは[3] 再び[1] 完全な戦闘ドロイドの兵士に回帰することになった。[3]
新共和国時代、第3世代設計のダーク・トルーパーはモフ・ギデオン率いる帝国軍残存勢力の戦力として活用されていた。[6] 9 ABY[7]、ダーク・トルーパーの部隊がフォース感応者の幼児グローグーを誘拐するため惑星タイソンへ送り込まれた。彼らは内蔵のジェット・ブースターを使ってタイソンに降り、知見の石で瞑想していたグローグーをギデオンの軽クルーザーへ連れ去った。[6] その後、マンダロリアンのディン・ジャリンとその仲間たちがグローグーを救出するため軽クルーザーに乗り込み、ダーク・トルーパー部隊と対峙した。ダーク・トルーパーは侵入者たちが立てこもるブリッジへと迫ったが、駆け付けたジェダイ・マスターのルーク・スカイウォーカーによって全て破壊された。[3]
ギデオンの勢力では、さらに次の世代のダーク・トルーパーの開発も行われていた。ダーク・トルーパー・フェーズ4はドロイドからバトル・スーツに再転換し、惑星マンダロアのベスカー合金が素材に用いられた。またベスカーに加え[4]、チェスト・プレートに“カルタ”のエンブレム、特徴的なバイザーのあるヘルメット、ジェットパックなど、フェーズ4のアーマー・スーツはマンダロリアン・アーマーと多くの共通点を有していた。[8] マンダロアの帝国軍秘密基地ではフェーズ4のアーマーが少なくとも1着開発され、モフ・ギデオンが直々に着用した。[4]
制作の舞台裏[]
ダーク・トルーパーの初出は1995年に発売されたレジェンズのビデオゲーム『スター・ウォーズ ダークフォース』である。[9] 正史版のダーク・トルーパーは2014年にゲーム『スター・ウォーズ コマンダー』で初めて登場した。[2]
登場作品[]
- スター・ウォーズ コマンダー (初登場)
- マンダロリアン – チャプター12:包囲
- マンダロリアン – チャプター14:悲劇
- マンダロリアン – チャプター16:救出
- マンダロリアン – チャプター23:スパイ (言及のみ)
参考資料[]
- Bounty Hunting Highlights: 5 of Our Favorite Moments from The Mandalorian - "Chapter 12: The Siege" - StarWars.com (バックアップ - Archive.org)
- Bounty Hunting Highlights: 5 of Our Favorite Moments from The Mandalorian - "Chapter 14: The Tragedy" - StarWars.com (バックアップ - Archive.org)
- スター・ウォーズ:銀河系を変えた戦い
- スター・ウォーズ キャラクター事典 最新完全版
- スター・ウォーズ:マンダロリアン ハンドブック
- スター・ウォーズ:カード・トレーダー
脚注[]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 Dawn of Rebellion
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 スター・ウォーズ コマンダー
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 マンダロリアン – チャプター16:救出
- ↑ 4.0 4.1 4.2 マンダロリアン – チャプター23:スパイ
- ↑ 反乱者たち – ウィンカースーのお宝
- ↑ 6.0 6.1 マンダロリアン – チャプター12:包囲
- ↑ スター・ウォーズ タイムライン
- ↑ マンダロリアン – チャプター24:帰還
- ↑ スター・ウォーズ ダークフォース