Wookieepedia

この記事のタイトルはニックネームやコールサイン、別名、偽名です。

公式設定で正式名称が明らかになっていない事柄を扱っています。

類似した名称の記事はハンマーを参照

「奴らを皆殺しにしろ!」
カミーノの戦いで、ARCコマンダー・ハンマーらが防衛するティポカ・シティのメイン・ハンガーに攻め入ったグリーヴァス将軍[出典]

ハンマー(Hammer)は共和国グランド・アーミーランコア大隊に仕えたアドバンスト・レコン・コマンドーのニックネームである。ジャンゴ・フェットDNAをもとに生み出されたクローンのひとりであるハンマーは、銀河共和国独立星系連合クローン戦争を繰り広げた時代クローンARCコマンダーの階級に就いていた。22 BBY当時、ハンマーはランコア大隊の他のコマンダーたちとともに惑星カミーノティポカ・シティに滞在しており、訓練施設で行われたクローン候補生分隊の最終試験を見守った。

21 BBY、ハンマーとランコア大隊はグリーヴァス将軍率いる分離主義勢力からティポカ・シティを防衛するためカミーノの戦いに参加した。トライデント級アサルト・シップがティポカ・シティへの直接攻撃を開始した際、ハンマーはコルトブリッツハヴォックとともにメイン・ハンガーの防衛を指揮した。共和国軍AQシリーズ・バトル・ドロイドの大軍に苦戦し、グリーヴァスの侵入を許してしまったが、徐々にドロイド軍を押し返していった。ハンマーはメイン・ハンガーに駆け付けたジェダイ・マスターシャアク・ティと合流し、建物の中にいた敵を一掃した。

経歴[]

ARCコマンダー[]

“ハンマー”のニックネームで知られたクローン[3]、他のクローン・トルーパーと同様に賞金稼ぎジャンゴ・フェットDNAをもとに惑星カミーノで生み出され、共和国グランド・アーミー兵士として育成された。[1] 彼はARCプログラムと呼ばれる訓練課程を経て[4]共和国グランド・アーミーのアドバンスト・レコン・コマンドー(通称ARCトルーパー)の一員となった。銀河共和国独立星系連合銀河系各地で繰り広げたクローン戦争のさなか[2]、ハンマーはクローンARCコマンダーの階級に就き[3]、同じくARCコマンダーである“コルト”、“ハヴォック”、“ブリッツ”らとともに共和国軍ランコア大隊に仕えた。[2]

TCW Unidentified ARC watching

ドミノ分隊の試練を見守るハンマー

クローン戦争序盤の22 BBY当時[5]、ランコア大隊は惑星カミーノのティポカ・シティに滞在し、コルトとハヴォック、ブリッツらはクローン候補生たちの訓練を監督した。ティポカ・シティの格納庫にて、マスター・チーフブリックコマンダー・コルトがドミノ分隊ブラボー分隊候補生たちを整列させてスピーチを行った際、ハンマーは2名のクローン・トルーパーを引き連れて彼らの近くを通り過ぎていった。[6]

それからしばらくして、ハンマーはティポカ・シティ軍事複合施設の中にある訓練場で、クローン候補生たちの最終試験を見物した。ハンマーは数名の候補生たちとともに訓練場を見渡せる高台に立ち、“シタデル・チャレンジ”と呼ばれる模擬戦闘のテストを見守った。ブラボー分隊は見事にテストをやり遂げたが、ドミノ分隊は失格を言い渡された。しかしのちにドミノ分隊はジェダイ・マスターシャアク・ティから再試のチャンスを与えられ、ハンマーたちが再び見守る中、今度はテストをやり遂げた。[6]

カミーノの戦い[]

「ドロイドをメイン・ハンガーまで押し戻しました」
―ハンマーらと共に戦いながら戦況を報告するシャアク・ティ[出典]

21 BBY[5]ドロイド軍最高司令官グリーヴァス将軍率いる分離主義勢力がカミーノに対して攻撃を展開した。軌道上で繰り広げられた宇宙戦のさなか、分離主義勢力のミュニファスント級スター・フリゲート軍艦の残骸に偽装したトライデント級アサルト・シップをカミーノの洋に落下させた。これらのアサルト・シップはティポカ・シティ軍事複合施設に直接攻撃を仕掛け、都市に配備されていた軍隊が防衛のため動員された。ARCコマンダー・ハンマーもコルトやハヴォック、ブリッツらとともに共和国軍を率いてメイン・ハンガーを防衛することになった。ハヴォックがトルーパーCT-1409“エコー”とCT-5555“ファイヴス”らに別行動を命じていた時、ハンマーは他のトルーパーたちを引き連れて防衛地点に移動していた。[2]

TCW Unidentified ARC in battle

シャアク・ティと共にメイン・ハンガーで戦うハンマー

ティポカ・シティに到着したトライデント級アサルト・シップがドリル・スパイクを使ってメイン・ハンガーの壁を外から突き破ろうとしていた時、ハンマーはZ-6回転式ブラスター砲を構えたクローン兵士にハンド・シグナルを送り、まだ射撃は控えるよう指示した。その直後、ハンガーの壁はドリルの一撃で破壊され、トルーパーたちは一斉に銃撃を開始した。クローン・トルーパーたちは2隻のアサルト・シップから送り出されたAQシリーズ・バトル・ドロイドに苦戦し、グリーヴァスの侵入を許した。しかし戦いが続くにつれ分離主義勢力の兵力は薄く引き伸ばされ、共和国軍は敵をメイン・ハンガーに押し戻していった。コルトやハヴォックは戦したが、ハンマーは格納庫で戦いを続け、シャアク・ティと合流した。[2]

間もなくシャアク・ティとハンマー率いるトルーパー部隊はメイン・ハンガーに残っていたドロイド軍を一掃し、ロケット・ランチャーを装備したトルーパーがトライデント級アサルト・シップを破壊した。また、新たに街へ進攻しようとしていたアサルト・シップも、ブリッツ指揮下のアドバンスト・レコン・フォース・トルーパーミサイルで破壊された。共和国軍が戦いに勝利した後、ハンマーはティポカ・シティの外で被害の復旧作業を見守った。その近くでは、クローン・マーシャル・コマンダーCC-2224“コーディ”とクローン・キャプテンCT-7567“レックス”がエコーとファイヴスにARCトルーパーへの昇格を言い渡していた。[2]

人物[]

ハンマーは賞金稼ぎジャンゴ・フェットをテンプレートとするクローンである。種族人間で、身長は1.83メートル[1]

装備[]

ARCトルーパーのハンマーはいマーキングが施された、白を基調とするフェーズIARCトルーパー・アーマーを身に着けていた。彼の装備一式にはレンジファインダーが付属したヘルメットカーマ、両肩のポールドロンが含まれており、胸と腕、足には灰色の追加アーマーが取り付けられ、さらにサバイバル・パックとDC-17ハンド・ブラスター用のホルスターを装備していた。またハンマーはカミーノの戦いでDC-15Aブラスター・ライフルを使用した。[2]

制作の舞台裏[]

「そう、制作現場でそのクローンはハンマーと呼ばれていた」
リーランド・チー[出典]

このアドバンスト・レコン・コマンドーはTVシリーズ『スター・ウォーズ クローン・ウォーズシーズン3の最初のエピソードである『トルーパーへの道』で初登場を果たした。本作は2010年9月17日に公開された。[6] 続くシーズン3第2話『誇り高き兵士たち』にも登場しているが、どちらの作品でもセリフは無く、名前が呼ばれる場面もない。[2][6]

ハンマーの装甲服のカラーリングはコマンダー・コルトと同じ赤だが、細部のマーキングが異なっており、明確に別のキャラクターとして描かれている。[2] しかし2018年、アプリ『スター・ウォーズ:カード・トレーダー』にて、コルトの画像が“クローンARCコマンダー・ハンマー”として誤って紹介された(ハンマーという名称はこれが正史媒体初出)。[3] 2021年ルーカスフィルム ストーリー・グループのスタッフであるリーランド・チーによって、コルトではない方の赤いARCコマンダーが製作段階で“ハンマー”と呼ばれていたことが Twitter で明かされた。[7]

登場作品[]

参考資料[]

脚注[]