ジェダイ・アーカイブの秘密保管庫には、ライトセーバーを弾倉に装填するライフル型の武器が収蔵されていた。19 BBY、ジェダイ・マスター・ジョカスタ・ヌーはシス卿ダース・ヴェイダーに対してこの武器を使用した。
特徴

ダース・ヴェイダーに対してライフルを発射するジョカスタ・ヌー
ライトセーバー・ライフルは、銃身の上部にあるオープン・スロットにライトセーバーをセットすると、圧倒的な破壊力を持つエネルギーのビームを発射することができた。惑星コルサントのジェダイ・アーカイブにはこのライフルが1挺収蔵されていた。ライトセーバーを一度装填すると、少なくとも5発のビームを発射することができるが、連続して使用しすぎると暴走して銃身が煙を上げ、装填したセーバーは熱で溶解して使い物にならなくなってしまう。またこのライフルは自爆させることができ、起爆すればジェダイ・テンプルの壁に巨大な穴を空けるほど高威力の爆発を起こすことができた。[1]
歴史
ジェダイ・マスターのジョカスタ・ヌーは、銀河帝国設立後にジェダイ・テンプルに戻った際、シスの暗黒卿ダース・ヴェイダーとの戦いでライトセーバー・ライフルを使用した。このライフルはジェダイ・アーカイブの秘密保管庫に収蔵されていた。しかしヌーはライフルを連続で発射して使用不能にしてしまったため、やむを得ず自爆装置を起動し、テレキネシスを使ってヴェイダーに投げつけた。しかしヴェイダーもフォースを使って防御したため狙いが逸れ、ライフルはテンプルの壁に穴を空ける爆発を起こした。[1]
制作の舞台裏
この武器は2017年に発売された正史のコミック『スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 潰えた遺産』(チャールズ・ソウル作、ジュゼッペ・カムンコリ画)に登場した。
登場エピソード
- スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 潰えた遺産 (初登場)
脚注
ライトセーバー | |
---|---|
ライトセーバーのフォーム | |
フォームI - フォームII - フォームIII - フォームIV - フォームV - フォームVI - フォームVII | |
ライトセーバーの種類 | |
ケイン・ライトセーバー - クロスガード・ライトセーバー - カーブド=ヒルト・ライトセーバー - ダークセーバー ダブル=ブレード・ライトセーバー - ダブル=ブレード回転式ライトセーバー - デュアル=フェイズ・ライトセーバー ライトセーバー=ブラスター - ライトセーバー・パイク - ライトセーバー・ライフル - ショートー・ライトセーバー | |
ライトセーバーの部品 | |
カイバー・クリスタル - 磁気安定リング - 焦点レンズ - ダイアチウム・パワー・セル - 不活性パワー・インシュレーター ブレード・エミッター - ブレード出力調整器 - ブレード伸縮調整器 - ポメル・キャップ | |
関連記事 | |
ギャザリング - ブリーディング - ライトセーバー戦 - ライトセーバー・ヒルト | |
[テンプレート] |
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。