<レイザー・クレスト>(Razor Crest)は賞金稼ぎの“マンダロリアン”が所有したガンシップである。もともと、銀河帝国以前に辺境のパトロールに用いられていた軍用船だった。マンダロリアンはアウター・リム・テリトリーで標的を追い回したり、輸送船としてこの船を用いた。
特徴
<レイザー・クレスト>は左右に2基のエンジンを備えた[2] ガンシップで[1]、最低1名のパイロットで運用することができた。コックピットは船体上部前方にあり、側面にハッチが設けられていた。[2]
歴史
軍事哨戒船
<レイザー・クレスト>はもともと銀河帝国の設立(19 BBY)以前に軍用船として建造され、辺境の領域のパトロールに使われていた。[3]
新共和国時代
新共和国時代、この船は賞金稼ぎ“マンダロリアン”の所有物となっていた。<レイザー・クレスト>はマンダロリアンにとって生活空間であると同時に、アウター・リム・テリトリーで捕まえた標的を運ぶ輸送船でもあった。[3]
9 ABY、マンダロリアンは惑星マルド・クレイスへ旅し、ミスロル種族の賞金首を捕まえた後、人間のパイロットが運転するランドスピーダーで<レイザー・クレスト>の駐機場に戻った。ミスロルはこのガンシップを見て不安になり、金は自分が払うからリヴァリー・クルーザーを雇おうと提案したが無視された。<レイザー・クレスト>は離陸と同時に氷原の下から姿を現したラヴィナックに食らいつかれたが、マンダロリアンはアンバン・スナイパー・ライフルを使ってこの獣を麻痺させ、船の自由を取り戻した。ミスロルを船内でカーボン凍結にかけたマンダロリアンは、ネヴァロで賞金稼ぎギルドのグリーフ・カルガから報酬を受け取り、<レイザー・クレスト>に積んである賞金首たちのカーボナイトをギルドに引き渡した。[2]

ジャワに解体された<レイザー・クレスト>
マンダロリアンは帝国軍残存勢力の“クライアント”から新しい仕事を請け負い、<レイザー・クレスト>でアーヴァラ7へ旅した。彼はこの星で“ザ・チャイルド”を確保することに成功したが[2]、任務を終えて駐機場に戻ると、ジャワの部族が勝手に<レイザー・クレスト>を解体し、部品をサンドクローラーに運び込んでいた。マンダロリアンはアグノートの水分農夫クイールの助けを借りてジャワと交渉し、マッドホーンの卵を手に入れてくることで、船の部品を返してもらった。その後マンダロリアンはクイールと協力して船を修理し、アーヴァラ7を後にした。[6]
登場エピソード
![]() <レイザー・クレスト>
|
参考資料
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – 制作の舞台裏
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – レガシー
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – キャスト
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – テクノロジー
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – 特殊効果
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – プロセス
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – 楽曲
ディズニー・ギャラリー マンダロリアン – つながり
(セット:75292 The Razor Crest)
Razor Crest - 公式データバンク
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2
The Mandalorian Panel - Sunday スター・ウォーズ公式YouTube チャンネル
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7
マンダロリアン – チャプター1:マンダロリアン
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4
Razor Crest - 公式データバンク
- ↑ Databank によれば<レイザー・クレスト>が造られたのは銀河帝国以前であり、『スター・ウォーズ ギャラクティック アトラス』によれば帝国創設は19 BBYであるため。
- ↑
マンダロリアン – チャプター6:囚人
- ↑
マンダロリアン – チャプター2:ザ・チャイルド