ローグ・ワン(Rogue One)は銀河帝国の超兵器デス・スターの設計図を奪取するために結成された、反乱同盟の兵士たちによる即席の部隊のコールサイン。デス・スターの設計者ゲイレン・アーソの娘であるジン・アーソや、キャシアン・アンドー大尉らによって形成された。デス・スターを破壊するには惑星スカリフの帝国安全管理施設に保管されている設計図を手に入れる必要があったが、同盟軍最高司令部が派兵を拒否したため、寄せ集めの集団として誕生したローグ・ワンが独自に行動を起こし、スカリフに潜入した。ローグ・ワンはスカリフの戦いで全滅したが、反乱同盟は彼らのおかげで設計図を入手し、ヤヴィンの戦いでデス・スターを破壊することに成功した。またルーク・スカイウォーカーやウェッジ・アンティリーズらが指揮した反乱同盟の戦闘機部隊、ローグ中隊はローグ・ワンにちなんで名付けられた。
制作の舞台裏
ローグ・ワンは2016年12月16日公開の映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に登場するチームである。
名称について、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の監督であるギャレス・エドワーズは「基本的には、ローグ・ワンというのは軍事的なコールサインなのですが、それと同時に、これまでの『スター・ウォーズ』とは少し趣きが違う方向へと“反逆した(=ローグ)”シリーズ最初の映画であり、フェリシティ・ジョーンズ演じるジンもある意味で“反逆者(=ローグ)”でもある、という二重三重の意味も持っています」と語っている。[5]
また公開当初、エドワーズ監督は『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』に登場したローグ中隊について、「惑星ホスで登場する中隊は、本作で起こる出来事を“記念して”名付けられた、ということもあるかもしれません」と、ローグ・ワンとの関係を仄めかす発言をしていた。[5] 2018年、正史のコミック『スター・ウォーズ:希望は死せり』でローグ中隊誕生の瞬間が描かれ、かつてエドワーズ監督が示唆したことが実際の設定となった。
登場エピソード
- ロスト・スターズ ウェブコミック版
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (初登場)
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー 小説版
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー ジュニアノベル版
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー コミック版
- レイマス—ある視点から見た物語 (言及のみ)
- スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 (間接的に初言及)
- 栄光の瀬戸際—ある視点から見た物語 (間接的に言及)
- バトルフロント II:インフェルノ分隊 (間接的に言及)
- スター・ウォーズ:ジェダの焦土 (言及のみ)
- スター・ウォーズ:希望は死せり (間接的に言及)
- ウィルズ—ある視点から見た物語 (間接的に言及)
参考資料
- スター・ウォーズ ギャラクティック アトラス
- アート・オブ・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
- スター・ウォーズ ローグ・ワン アルティメット・ビジュアル・ガイド
- スター・ウォーズ:ローグ・ワン:レベル・ドシエ
- スター・ウォーズ:オン・ザ・フロントライン
脚注
- ↑ 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 スター・ウォーズ ローグ・ワン アルティメット・ビジュアル・ガイド
- ↑ 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
- ↑ ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー 小説版
- ↑ スター・ウォーズ ギャラクティック アトラス
- ↑ 5.0 5.1 インタビュー 明かされた秘密 - ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
共和国再建のための同盟 | |
---|---|
同盟市民政府 | 議長 - 同盟内閣 (教育大臣 - 財務大臣 - 産業大臣 - 国務大臣 - 補給大臣 - 戦争大臣 - 内閣書記官) |
反乱分子 | アイアン戦隊 - スペクターズ - パルチザン - フェニックス戦隊 - マサッシ・グループ - ライロス解放運動 - ロザル抵抗勢力 |
組織 | 同盟軍 - 同盟軍最高司令部 - 同盟軍特殊部隊 - 同盟情報部 - 反乱軍技術者 - ローグ・ワン |
同盟軍艦隊 | 艦隊司令部 - スターファイター司令部 - スターファイター隊 (グリーン中隊 - ゴールド中隊 - コロナ中隊 - ティアフォン・イエロー・エース - フェニックス中隊 - ブルー中隊 - ブレード中隊 - レッド中隊 - ローグ中隊) - 反乱軍パイロット |
同盟軍地上部隊 | トルーパー - 哨兵 - マークスマン - ヴァンガード - 重装兵士 - トワイライト中隊 |
主なビークル | Aウイング - Bウイング - Uウイング - Xウイング - Yウイング - CR90コルベット - GR-75中型輸送船 - MC75スター・クルーザー - MC80スター・クルーザー - スキー・スピーダー - スノースピーダー - ネビュロンB - スフィルナ級コルベット - ブラハトック級ガンシップ |
活動拠点 | チョッパー基地 (アトロン) - ダントゥイン基地 (ダントゥイン) - ベース・ワン (ヤヴィン4) - マコ=タ宇宙ドック - エコー基地 (ホス) - 5251977 - クレイト前哨基地 (クレイト) - 燃料補給基地 (ヴロガス・ヴァス) - ホーム・ワン |
その他 | 初期反乱運動 - 銀河内戦 - 反乱宣言 - 反乱同盟スターバード - 新共和国 |
[テンプレート] |