Wookieepedia

「ようこそ、ジェダイ。あなたの心は最大の資産であり、闇の力に対する刃と盾でもあるのです。フォースはあなたの思考を通り抜け、あなたの行動に移ります。身を任せるのです」
サンタリ・クリィ[出典]

不屈の間(Chamber of Fortitude)は惑星コーボーに存在したハイ・リパブリック時代瞑想場のひとつ。サザン・リーチの地下深くの洞窟に築かれていた。他の瞑想場と同様、ジェダイ・マスターサンタリ・クリィの主導でジェダイ銀河共和国による共同研究プロジェクトが行われた時期に建てられ、“コーボー深淵”の渡航に向け、ジェダイたちの訓練が行われた。しかし不屈の間は他の多くの瞑想場と違い、パズルやアスレチックなどの分かりやすい試練が用意されているわけではなく、円形の広間と、祠のようなものがある部屋によって構成されていた。[1]

ハイ・リパブリック時代、ジェダイのひとりが共和国の科学者を不屈の間へ案内し、ジェダイ瞑想場の特徴を説明したことがあった。しかしジェダイと共和国はハイパースペース大災害の発生を受けてコーボーから撤退し、不屈の間も放棄されてしまった。やがてコーボーにやってきた探鉱者たちが不屈の間の上の地表に巨大なサイロを建造した。このサイロによって不屈の間の入り口は塞がれてしまい、やがてサイロ自体も放棄され、人が寄り付かなくなった。ある時、ゴタライトスーント・マダスがサイロの地下で不屈の間の入り口を発見したが、彼は共和国チューナー装置を持っておらず、中に入ることができなかった。[1]

注意:以下の情報は必ずしも正史であるとは限りません。
Star Wars ジェダイ:サバイバー』を100%クリアした場合のコンテンツです。

9 BBYジェダイ・ナイトカル・ケスティスパイルーン・サルーン酒場で歴史家トアから不屈の間の噂を聞いた。その後、カルはエクスプローラー・ドロイドBD-1とともにサイロの地下に埋もれていた入り口を発見し、内部を探索した。彼はベッドラム・レイダーの副官であるアノス・エストラに待ち伏せされたが、ライトセーバー対決で勝利を収めた。また彼はサイコメトリー能力を使い、ハイ・リパブリック時代のジェダイたちがこの地で交わした会話のエコーを耳にした。[1]

登場作品[]

脚注[]

他言語版