![]() | ![]() |
低空強襲トランスポート/兵員用(Low Altitude Assault Transport/infantry)、略称LAAT/iは、リパブリック・アタック・ガンシップ(Republic attack gunship)という別名でも知られたロザナ・ヘビー・エンジニアリング社製のガンシップ。銀河共和国のグランド・アーミーが使用した。さまざまな武器を搭載したリパルサークラフトで、空対地および空対空用の戦闘機としてだけでなく、兵員の輸送船としても活躍した。ジオノーシスの戦いで初めて戦場に登場したこのガンシップは、クローン戦争における最も有名な共和国軍ビークルのひとつだった。
特徴

機体にイラストが描かれたLAAT/iガンシップ、<クラム・ボマー>
低空強襲トランスポート/兵員用(通称LAAT/i)は、ロザナ・ヘビー・エンジニアリング社によって製造されたリパルサーリフト・ガンシップである。標準的な機体はパイロット1名と前方砲手1名によって運用された。[1] 全長17.69メートル、全高6.94メートルで[3]、機体の上部から左右に翼が伸び、機体中央部の両側には兵士が乗り込むための大型のハッチがあった。ハッチを開いたまま飛行することもあり、兵士たちは船内に設置された吊り手に掴まった。[5]
LAAT/iガンシップには合成ビーム・レーザー砲塔が計4機搭載されていた。そのうちのふたつは、トループ・キャビンから弧を描いて外部にせり出した球体型の砲座に設置され、クローン・トルーパー2名が補助要員としてその砲手を務めた。残りのふたつは両翼に設置されていた。また、対人用の小型レーザー砲計3門、翼の下に空対空ロケット計8発を搭載し、主要兵器である巨大なマス=ドライバー・ミサイル・ランチャー2基は、弾頭を繰り出すミサイル・ベルト装置と共に船体上面後部に配置されていた。[1][4]
LAAT/iガンシップは空対地および空対空用戦闘機として活躍したが[4]、30名のクローン兵士を運ぶ兵員輸送機としての役割も担い、最高速度は時速620キロメートルに達した。ホバリング中のLAAT/iガンシップは空に浮く砲台さながらの戦闘力を誇り、搭乗しているクローン・トルーパーが開いたハッチからブラスター・ライフルで敵を狙い撃つことで、さらに火力が向上した。クローン戦争中、クローン兵士の中にはガンシップの機体に絵を描いて独自にカスタマイズする者もいた。[1]
歴史
低空強襲トランスポート/兵員用はクローン戦争が勃発する以前にロザナ・ヘビー・エンジニアリング社によって製造され、銀河共和国グランド・アーミーのビークルとしてジオノーシスの戦いで初めて戦場に姿を現した。[1]グランド・マスター・ヨーダによって率いられた共和国軍ガンシップ部隊は、砂漠の惑星ジオノーシスのペトラナキ・アリーナで戦っていたジェダイの生存者たちを救出し、独立星系連合のバトル・ドロイドを蹴散らした。その後、ガンシップはクローン・トルーパーやジェダイを処刑アリーナの外の戦場に運んだ。[5] この戦い以降、LAAT/iガンシップはクローン戦争におけるもっとも有名な共和国軍ビークルのひとつとして知られるようになった。ガンシップに愛着を抱くクローン兵士も多く、いくつかの機体にはイラストが描かれていた。[1]
知られている機体
- <アイ・カム・イン・ピース>
- <クラム・ボマー>
- <グリム・リーパー>
- <サービス・ウィズ・ア・スマイル>
- <ザ・バグ・ストンパー>
- <スペースウォード・ホウ!>
- <セパレイティスト・ナイトメア>
- <ドゥークー・ブート>
- <バッド・キティ>
- <バンサ・プードゥー>
- <プロズ・ブロス>
- <ラッキー・レック>
登場作品
参考資料
- アルティメット・スター・ウォーズ 完全保存版大百科
- スター・ウォーズ ギャラクティック アトラス
- スター・ウォーズ キャラクター事典 完全保存版
- スター・ウォーズ ビークルのすべて
- Star Wars THE GALACTIC EXPLORER’S GUIDE (ビジュアルのみ)
- THE STAR WARS BOOK はるかなる銀河のサーガ 全記録 (間接的に言及)
Republic attack gunship - エンサイクロペディア (バックアップ・リンク - Archive.org)
Republic attack gunship - 公式データバンク
脚注
- ↑ 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 アルティメット・スター・ウォーズ 完全保存版大百科
- ↑ スター・ウォーズ ビークルのすべて
- ↑ 3.0 3.1 3.2
Republic attack gunship - 公式データバンク
- ↑ 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5
Republic attack gunship - エンサイクロペディア (バックアップ・リンク - Archive.org)
- ↑ 5.0 5.1 5.2 5.3 スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
- ↑ 6.0 6.1 ターキン
- ↑ スター・ウォーズ コマンダー
共和国軍 | |
---|---|
グランド・アーミー | 第7空挺兵団 - 第41精鋭兵団 - 第91機動偵察兵団 - 第327星間兵団 - 第224師団 - 第13大隊 - 第104大隊 - 第212突撃大隊 - 第501軍団 - ゴースト中隊 - グリーン中隊 - トレント中隊 - タンゴ中隊 - ウルフパック - クローン・フォース99 - デルタ分隊 |
宇宙軍 | オープン・サークル艦隊 - コルサント本国防衛艦隊 - ブルー中隊 - ゴールド中隊 - シャドウ中隊 - クローン・フライト7 |
スターシップ | ヴェネター級スター・デストロイヤー - アクラメイター級アサルト・シップ - リパブリック・フリゲート - ペルタ級フリゲート - アーキテンス級軽クルーザー - CR90コルベット - イータ級シャトル - T-6シャトル - ニュー級アタック・シャトル - シータ級T-2cシャトル - Vウイング - ARC-170 - クローンZ-95 - V-19トレント - BTL-B Yウイング - デルタ7 - デルタ7B - イータ2 |
ビークル | AT-TE - AT-OT - AT-RT - AT-AP - AV-7対ビークル砲 - BARCスピーダー - HAVw A6ジャガーノート - ISPスピーダー - RX-200 - SPHA-T - LAAT/i - LAAT/c |
クローン・トルーパー | マーシャル・コマンダー - コマンダー - キャプテン - ルテナント - サージェント - ARC - ARF - BARC - コマンドー - ショック・トルーパー - スキューバ・トルーパー - 航法士官 - パイロット - フレイムトルーパー - メディック - ライオット・トルーパー - 特殊作戦部隊 |
[テンプレート] |