新共和国地上軍(New Republic army)は新共和国の軍隊の地上戦闘部門である。エンドアの戦いの後、新共和国地上軍の兵士たちはナーロル、ウイター、セヴァルコス、ナグ・ウブデュア、ジャクーといった銀河系各地の戦場で銀河帝国と戦った。
概要
新共和国の地上軍に仕える兵士たちはシンプルなベストやユーティリティ・ベルトを身に着け、ライフルやブラスターで武装した。新共和国地上軍のメンバーはさまざまな種族で構成されていた。地上軍の部隊として新共和国軍第31部隊や第3偵察グループなどが知られる。
歴史
新共和国地上軍は新共和国防衛軍の地上戦闘部門で、旧反乱同盟の地上部隊をもとに形成された。エンドアの戦いの後、新共和国の地上兵たちは4 ABYにナーロルの戦いやセントラル・シティの戦い、セヴァルコスの戦いなどの戦闘に参加した。5 ABYには新共和国軍第31部隊がナグ・ウブデュアで帝国軍と交戦した。クイーン・オブ・ザ・コア・ネットワークのトラシーン・ケインやラグを始めとするホロネット・ジャーナリストたちはしばしば新共和国の兵士に同伴し、戦況を報道した。
5 ABY、新共和国地上軍の兵士は銀河内戦の大会戦であるジャクーの戦いに参加する。地上軍兵士はブロックウェイ中将に率いられてジャクーの砂漠に降り、シャンドリラにいるタイベン将軍が作戦を調整した。彼らは着陸時にUウイングを使用し、帝国の主要拠点やその他の施設を包囲した。新共和国軍はこの戦いに勝利し、帝国とのあいだに銀河協定を結んだが、戦いはその後も数ヶ月続いた。
登場エピソード
- Star Wars バトルフロント II
- ロスト・スターズ (初登場;『アフターマス』と同時発売)
- ロスト・スターズ ウェブコミック版
- Star Wars バトルフロント
- アフターマス (初登場;『ロスト・スターズ』と同時発売)
- Star Wars:スコードロン (言及のみ)
- アフターマス:命の借り
- アフターマス:帝国の終焉
マンダロリアン – チャプター6:囚人
- ブラッドライン (間接的に言及)
- フォースの覚醒前夜 ~ポー・レイ・フィン~ (間接的に言及)
参考資料
新共和国 | |
---|---|
歴代議長 | モン・モスマ - ラネヴァー・ヴィルチャム |
組織 | 銀河元老院(ポピュリスト - セントリスト) - 新共和国保安局 - 新共和国宇宙省 - セネト・ガード |
軍隊 | 新共和国軍司令部 - 新共和国軍特殊部隊 宇宙軍:艦隊司令部 - 本国艦隊 - スターファイター隊 - 新共和国軍パイロット 地上軍:新共和国軍兵士 |
関連記事 | 銀河協定 - 軍備縮小法 - 主席議員 - シャンドリラ - ナカディア - ホズニアン・プライム |
[テンプレート] |
他言語版
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。