Wookieepedia
Wookieepedia
Advertisement

油圧式アーム・シャフト(Hydraulic arm shaft)[2]、別名脚部スタビライザー(Leg stabilizer)[1]Rシリーズアストロメク・ドロイドに搭載される[8] スタビライザーの一種である。[1] この部品の先端にはカプラーが接続されており、油圧式のピストンで繋がっていた。[9] R2ユニットR3ユニットR4ユニットR5ユニットR6ユニットR7ユニット両足には油圧式アーム・シャフトが埋め込まれていた。[2][3][4][5][6][7] R2ユニットがロケット・ブースターを使用する際、油圧式アーム・シャフトは[10] システム潤滑油フィルター[2] に収納される仕組みになっていた。[10]

制作の舞台裏[]

正史媒体において、油圧式アーム・シャフトという名称は2015年ハズブロ社から発売されたトイ・シリーズ、『スター・ウォーズ:ドロイド・ファクトリー』のR2-H15のパッケージで初めて明らかになった。[2]

参考資料[]

油圧式アーム・シャフトはRユニットのボディの一部として、多数の資料で描写されている。以下、名称と共に紹介されている資料のみをリストする:

脚注[]

他言語版
Advertisement