- 「お前、フルーツが欲しくてこんなことを?」
- ―エズラ・ブリッジャーに対し、ストームトルーパー[出典]
『魅惑のフルーツ』(原題:Fighter Flight)はテレビ・アニメ・シリーズ『スター・ウォーズ 反乱者たち』のシーズン1の第4話。
放送日
アメリカ
日本
放送局による作品紹介
犬猿の仲のエズラとゼブ。一計を案じたヘラは2人に買い物を命じる。惑星ロザルでは栽培されていない果物メイルーラン・フルーツを求めて町へ出たエズラとゼブ。ようやく見つけた果物は既に売約済み、しかも相手は帝国軍だった。2人は果物を盗もうとして大騒ぎ!さらにゴースト号への帰路、農場の買い上げを拒否した農場主スマールが護送されるところを見て輸送する車列を急襲。2人は一連のドタバタ劇ですっかり意気投合する![1]
トリビア
- 本作でデビューしたK79-S80帝国軍兵員輸送機の元ネタは、『エピソード4/新たなる希望』と『エピソード5/帝国の逆襲』の間に発売されたケナー社のおもちゃである。[2]
- サビーヌのキャビンの落書きの中に、賞金稼ぎキャド・ベインとエンボが描かれている。[2]
- 本作のアウトラインでは、前話にも登場したマーケス・チュア大臣が帝国側の主要キャラクターとなる予定だったが、最初の脚本段階でヨガー・リステ補給官に変更された。[2]
- ヘラがゼブとエズラに与える買い物リストには、オーラベッシュで次の品目が記載されている:Meiloorun melon、Science dip、Space waffles、Large bag、Riding cam、D'il pyykkles。[2]
- メイルーランという用語の初出は、1996年に発売された小説『首都奪回への賭け』(マイケル・A・スタックポール著)。[2]
- 本作に登場するキャラクター、モラド・スマールとソクロの日本語吹き替えは、お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統と日村勇紀がそれぞれ担当し、公開アフレコが行われた。[3]
登場人物・用語
目次 | |
人物 · 動物 · ドロイドの機種 · 出来事 · 地名 | |
組織と称号 · 種族 · 乗物 · 技術と武器 · その他 |
人物 |
|
動物
|
ドロイドの機種
出来事
|
地名
|
組織と称号
種族
乗物
|
技術と武器
その他
外部リンク
脚注
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA ライセンスの下で利用可能です。