編集者用の掲示板。通知機能のテストも兼ねて設置してみます。互いに何となく把握しておいてほしいこと、連絡事項、疑問や懸念点など、箇条書き形式で気軽に書き込んでいただければ。記入時は ~~~ で署名してください。
2025/06[]
- 『キャシアン・アンドー』シーズン2について。各エピソードページ(登場用語・トリビア欄含む)の更新完了。手が空いた時に個別用語ページの登場作品欄の更新をちょくちょく進めていければと思っていますが、とりあえず最低限やりたかったことは済。Tomeito
- 重要:公式サイトで銀河マップが公開されました。 レジェンズの The Essential Atlas Online Companion を正史版に焼き直したもののようです。日本語版・英語版ともに、ロケーション系記事の大規模な更新が予想されますのでご承知おきください。Tomeito
- 個人的にはカテゴリ:星系やカテゴリ:その他の天体などに雑に分類されたままの記事更新や、TVシリーズ等に登場する主要天体の更新を優先的に行っていこうと思います。Tomeito
- 昨日公開された銀河地図について、英語版ではマップ (StarWars.comの記事そのもの) とAppendix (PDF) に区別し、それぞれ{TheStarWarsGalaxy}と{GalaxyMapAppendix}の2つのテンプレートを使用しています。個人的には英語版と統一するのが後々楽かなと思っていますがいかがでしょうか。また、ジェイソン・フライ氏の記事によるとマップとAppendixは両方とも更新され続ける予定のようなので、データバンクと同様に参考資料セクションにおける日付は追加しない方が望ましいかと思います。あざした (トーク)
- 本件に関連して。これまで惑星の個別記事には最上位カテゴリであるカテゴリ:惑星を付していましたが、おおむね全記事が下位カテゴリへの分類が可能になったため、今後は外していこうと思います。Tomeito
- 今更ですが、Arkanisの表記をアケニスからアーカニスに変更します。どちらも公式表記のため、古くから使われているアケニス表記を残していましたが、宙域/星系記事の大幅なアップデートついでにより発音に近い方に合わせることにしました。Tomeito
- 個人的にはカテゴリ:星系やカテゴリ:その他の天体などに雑に分類されたままの記事更新や、TVシリーズ等に登場する主要天体の更新を優先的に行っていこうと思います。Tomeito
- 言語間リンクの更新作業の近況の報告をさせていただきます。現在、DPLを使用して日本語版と英語版のリンクが完全に一対一になるように作業しているところです。(英語版が存在しない記事 は除く) 「最近の更新」の邪魔になっていたかもしれませんが、レジェンズやメインスペース外の記事以外の作業は完了している(はず)なので、今後何百件の言語間リンク更新をすることはないと思います。リンクの更新が終わったら「英語版が存在しない記事」の確認をする予定です。 あざした (トーク)
- テンプレート:CelestialBodyへの変換の際にimageBGの値がそのまま残り、テンプレート名がCelestialBody111となっているケースを4つ見つけたため修正しました。今後のbot作業の参考になればと思いここで報告させていただきます。あざした (トーク)
- 諸々の修正含め、いつもありがとうございます。Tomeito